色々な具材をいれた炊き込みご飯は 家族みんなが大好き。すっきりクリアで純粋な和風だしはどんな具材でも良い相性です。
鶏もも肉と油揚げは1センチ角に切り、人参は千切り、しいたけは薄切り、まいたけは小房にわけます。
基本のだし(下記参照)400mlに伊勢醤油・酒・塩を入て1.の具をさっと煮て、洗ったお米と一緒に炊飯器に入れて炊きます。
炊き上がったら三つ葉などをちらします。
銀杏や木の芽を添えても美味しくお召し上がりいただけます。
※基本のだしの作り方
1. お鍋に水(『伊勢の和風だし』1袋あたり400ml)を入れて沸騰させます。
2. 沸騰したら伊勢の和風だしパックを入れ、2分ほど煮出したらパックごと本品を取り出してください。