つるんとした口触りの茶碗蒸しは、だしが決め手。和風だしはワンランクアップの味わいです。
鍋に水(400ml)を入れて沸騰させ、美し国・伊勢の和風だし1パックを入れ、2分ほど煮出したらパックを取り出して下さい。
1.でとっただし300mlに、伊勢醤油・みりん(各小さじ2)、塩少々を入れてよく混ぜます。
割りほぐした卵(2個)に、2.を入れて混ぜます。濾布などで濾すと、よりなめらかな、つるんとした食感に仕上げることができます。
器に海老、鶏肉、かまぼこ、ぎんなん等の具材を入れて3.の卵液を注ぎます。
はじめの1分は強火、あとは弱火にして8~10分ほど蒸し、お好みで三つ葉をのせます。
※基本のだしの作り方
1. お鍋に水(『美し国・伊勢の和風だし』1袋あたり400ml)を入れて沸騰させます。
2. 沸騰したら美し国・伊勢の和風だしパックを入れ、2分ほど煮出したらパックごと本品を取り出してください。